
プライベート開催可能なワークショップ一覧
プライベート開催可能な
ワークショップ一覧
バティックワークショップ
バティックワークショップ
◆BATIK 1day workshop!◆
インドネシアの伝統芸術、バティック染め(ろうけつ染め)の1日体験ワークショップ。
+採れたて自家菜園野菜をふんだんに使ったインドネシアンランチ付き♪
現地で使われているチャンチンという道具を使ってのロウ描き、染色までを体験して頂き、お部屋に飾りやすい2Lサイズ(127×178mm)の作品をフォトスタンドに入れてお持ち帰り頂きます。
下絵も沢山ありますので絵心に自信のない方でも安心です。
ランチはインドネシア料理には欠かせない調味料”サンバル”を自家製で作り、自家菜園野菜を使いインドネシアンランチをご提案します。
メニューはお楽しみに…
ナシチャンプル?ナシゴレン⁈さてはサテアヤム⁈
《講師》
タナカ リナ
現代バティックアーティスト。
神奈川県生まれ
多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒。
旅の途中、インドネシアで伝統芸術の手描きバティック(ジャワ更紗)に魅せられ、現地で制作技術を学ぶ。
現在はバティックの伝統手法を中心に、様々な国の伝統文様や染色技術、天然染料と化学染料など、『古』と『新』をMIXした新しい表現の作品を制作中。制作拠点は鎌倉とインドネシア、バリ島。
HP:https://rina0rina0rina0.wixsite.com/rinatanaka
HP:http://instagram.com/rina0rina0rina0
《日時・費用・持物等》
時間:
10:00〜14:00(ランチタイム含む)
2名様以上で開催(最大5名)
料金:5000円(材料費、ランチ込)
持物:エプロン等、汚れても良い服装をご持参ください。
オリジナルで描きたいものがある場合は下絵(12cm×17cm)をご準備ください(細かい柄は不向きです)。
※中学生以下のお子様は染色体験のみとなりますので事前にお知らせください。
【お問い合わせ】
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:080-6532-8892
ハーブをテーマとした多彩なワークショップ
ハーブをテーマとした
多彩なワークショップ
ハーブをテーマに、現在は選べる3種類のワークショップを開催しています。
下記に限らず、ハーブをテーマにしたものであれば、”こんなのを開催して欲しい!”というものがあれば
なるべくリクエストに応じて開催致します(各お一人様/7,000円〜)。全ての回に講師が作ったハーブスイーツのお土産付き!
①ハーブ&お花が香るクッキー缶作り(画像1枚目)
ハーブやお花を使ったクッキー作り。リクエストに応じて皆さんで2種類、
その他は講師が作ったものをご用意。 嬉しいクッキー缶付き!
②自家製グラノーラ&季節のデトックスハーブティー作り(画像2,3枚目)
甘さ控えめ、オーガニックのものを中心に薬膳で用いられる具材も入ったグラノーラを作ります。
ハーブティーはお好みで各自ブレンドしてお持ち帰りする事が出来ます。
③カモミール香るパウンドケーキ &万能カモミールチンキ剤作り(画像4,5枚目)
カモミールパウンドケーキを作ります。ケーキを焼いている間はカモミールのチンキ剤を仕込み、
ご自身で作った約60mlをお持帰り。チンキ剤があれば手作り化粧水、入浴剤、飲用など色々活用できますよ。
【費用等】
参加費 7,000円〜
5名様からプライベートで開催いたします。
講師:塚本 紀子
・JAMHA(日本メディカルハーブ協会)認定 シニアハーバルセラピスト 日本のハーブセラピスト
・ニールズヤード認定 フラワーエッセンス(バッチフラワーレメディ)ライフスタイリスト
・英国IIHHT認定 インディアンヘッドマッサージ セラピスト
・FOOD and LIFE 薬膳フードデザイナー ベーシック
・豆腐マイスター
イラストワークショップ
イラストワークショップ
イラストをテーマに、現在は選べる3種類のワークショップを開催しています。 下記に限らず、イラストをテーマにしたものであれば、”こんなのを開催して欲しい!”というものがあればなるべくリクエストに応じさせていただきます(各お一人様/6,000円〜)。 全てのワークショップに自家菜園(アトリエ菜園)野菜をふんだんに使ったランチ付き!
①はじめての仏画ワークショップ(画像1枚目)
仏画に挑戦してみませんか?蓮から仏様、鳳凰、龍、天女までご希望に応じたテーマで進めます。 初心者の方も安心して完成までお手伝いします。
②フードイラストワークショップ(画像2,3枚目)
アトリエ菜園の採りたて野菜をモデルにイラスト描くコツを伝授して頂きつつ、お部屋に飾れる様な絵を仕上げます。 初心者の方も安心して完成までお手伝いします。
③桐箱の絵付けワークショップ(画像4枚目)
ご用意した桐箱(11cm角の立方体)にお好きな絵を描きます。作品には大切なものをしまっていただけます。 初心者の方も安心して完成までお手伝いします。
【費用等】
参加費 6,000円〜
3名様からプライベート開催致します。
講師:岡田 嘉則(画像5枚目)
1954年 東京生まれ
日本大学芸術学部美術学科油絵科卒業
1990年から個展多数開催
1992年「羊を数えて眠る本」出版
2006年「大人の塗り絵・野鳥」「大人の塗り絵・ハーブ」出版 等
現在はカフェやレストランの壁画や お寺の壁画なども数多く担当している。